イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

ダム建設とその周辺②

きのうは1日中 雨でした。畑にも行けず、ウォーキングにも行けず、しかし歯医者だけは行かなければならず、複雑な日でした。 
そんな中、太極拳仲間からのメール(高齢者川柳)に思わずクスッとしてしまいました。
少し紹介します。
●暖かく  迎えてくれるは  便座のみ
●あの世では  お友達よと  妻が言い
●オレオレに  亭主と知りつつ  電話切る
●粗大ごみ  そういう妻は  不燃物  


ダム建設がつづきます。前回はダム擁壁の上の歩道に柵を設けましたが、ガードレールみたいなので、色塗りします。


写真では黒く映っていますが、茶系に塗りました。これでも"遊歩道"のイメージからはほど遠いですね。柵の種類が合っていない、という結論です。こだわってもしょうがない、つぎに行こう。


つぎは線路にバラストを撒きます。枕木を包み込むようにまず中央に、次いで両脇に撒いていきます。


撒き終わったあと筆で枕木部分に乗った石を履き、均等にして、ボンド水溶液を垂らして固定しました。橋梁部分はもちろんバラストは撒いていません。


橋梁を手前から奥に差し込んで、枕木の底面と橋梁上面を接着しました。


橋の台座(コンクリート)の上面部分にもバラストを撒くか迷ったのですが、勢いで撒いてしまいました。


橋梁のレールの間に保安通路を付けましたが、ちょっと幅が狭かったかな?


つぎに貯水池の水面の色塗りです。ここは水色に塗った後「なみいたくん」で覆います。


試し塗りしました。可もなし不可もなし といったところですが、明る過ぎると感じ、少し"深い目"の色に変更します。


この色に落ち着きました。「なみいたくん」を貼るのは水面のキワの処理後にします。つぎは緑化作業です。


線路の両側を緑パウダーで撒きました。バラストとの境目は適当にしています。


橋梁の台座上面(写真黄色マル部分)もグリーン化しました。〔台座のコンクリートの上に枕木が固定されバラストが撒かれ雑草が生えている奇妙な関係ですが、あまり深読みしないで流してください〕。トンネルを出た遊歩道の周りも同パウダーを撒いています(写真上方)。


グリーン化を山肌にもしました。この部分はのちほど全体に植樹していきますので、全面を一律に緑化するのではなく、部分的にして地面も見えるようにしています。植樹するとこの"ムラ"は気になりません(今までと同じ手法)。


フォーリッジも使って不自然な箇所をカモフラージュして、そのあと山並みユニットを本ベースに固定しました。


ダム側の切り立った斜面は、前回ネットシートを貼り付けましたが、「枠付きコンクリート」の擁壁にするための着色をします。


塗装してこういう感じの仕上げになりました。コンクリート擁壁に見えますかね?


トンネル出口に少し植木をして、貯水池境目に柵を設けました。貯水池の水面にも「なみいたくん」を貼り付けました。


更に、貯水池の中に設けた"小島"ですが、「島」ではなく、陸続きの対岸です。なかなか陸続きとは見えないので説明します。


グーグルから拝借した箕面川ダムです。貯水池は黄色の枠内を切り取ってジオラマ化しているので、対岸が島に見えています。ジオラマの寸法制限で、「ぽつんと一軒家」ならぬ「ぽつんと小島」になってしまいました。対岸までよくばって入れたけど、ないほうがよかったか完成後の判断にゆだねることにします。


とにかく、山肌に植樹する作業を残してダム周辺の作業が終わりました。

×

非ログインユーザーとして返信する