イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

江戸川 西岸の製作へ

今回から江戸川西岸の土手・河川敷の製作です。このエリア一帯は南北に渡ってほとんどゴルフコースで占められています。少年時代、「向こう岸にゴルフ場があるなあ‥」 という程度でしたが、月1ゴルファーである今の私としては、ゴルフコースをジオラマ製作するのも悪くないなあと、出来栄えを楽しみにしています。


これは以前掲載した概略図ですが、ティーグラウンドとグリーンの位置を逆にして作ります。ショートホールで距離は50ヤードくらいです。(実際には50ヤードのショートホールなんてありえませんが、雰囲気重視でいきます)


まずは西岸の時と同じように、土手に上がる斜めの歩道を切り欠きました。


つぎに、人が歩く歩道部分(土手の上、斜道、河川敷)にボンド水溶液を塗ったあと サンドを撒きました。


砲台グリーンとティーグラウンドをスタイロフォームで作りました。グリーンを囲むようにバンカーも3つ作りました(ベース部分をくり抜きました)。なんとなく雰囲気がでてきました。


バンカーを茶色に塗り、ボンド水溶液を塗ってからサンドを撒きました。結果、どうもバンカーの色にしては濃いので、明るめのサンド(ねずみ色)に再度撒き直しました。


さて、つぎは草植えです。2種類のグリーンシートとパウダーを使います。ラフは写真右、フェアウェイは写真中央、グリーンは写真左です。


まず、ラフから貼り始めました。これはティーグラウンド付近です。


グリーン付近もラフのシートを貼りました。バンカーは明るい色のサンドに変わっています。グリーン上は下塗りとして緑色のアクリルガッシュを塗っています。


フェアウェイ部分を貼るにあたり、ラフとフェアウェイの境目の状態を確認します。
①ラフのシートの下にフェイウェイシートを入れると、ラフが浮いた形になり、ボツ。


②ラフシートの下に入れずに並べた状態にすると、ラフとフェアウェイの草の高さが同じになってしまいます。実際のコースでは、芝刈り高さはラフは高く フェアウェイは低く、くっきりと境目がわかるので現実的ではありません。


③フェアウェイにパウダーを使うと、高低差もできて それらしい状態になりました。この方法で進めていきます。


マスキングテープとティッシュで周囲をカバーし、グリーン、ティーグラウンド、フェアウェイにパウダーを撒きました。この状態で1日置きます。

×

非ログインユーザーとして返信する