イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

2018年12月のブログ記事

  • Arduinoで自動往復・ポイント切替運転③(ホームで発車/終了)

    プッシュボタンPBを押して自動運転 開始となるのですが、駅を離れた線路上からスタートというのは本来おかしな話で、一般的には駅のホームからスタートするのが自然ですので、その工夫をしました。 回路図の右上の色塗りした部分を追加しました。車両が駅ホームに停止した状態で、プッシュボタンPBを押すとリレーR... 続きをみる

    nice! 3
  • Arduinoで自動往復・ポイント切替運転②

    前回に引き続き 回路検討です。スイッチを切るのを忘れると往復運転をいつまでもつづけてしまう、という作品展での苦い経験から、 「プッシュボタンを押して発車し、数回往復したあと自動的に運転停止する」ことにこだわって、なんとか作った今のスケッチをそのまま生かして自動停止にこぎつけました。 1)PBオンで... 続きをみる

    nice! 2
  • Arduinoで自動往復・ポイント切替運転

    先日の作品展に出したジオラマに搭載した Arduinoの回路図とスケッチについて整理します。作品展搬入の直前にポイント付近で脱線し 焦りましたが、返却後の検討結果で、低速で通過すればジオラマ上でもスケッチ通りの走行ができました。 P1090052 (動画は既掲載) 運転の具体的な動きを下記チャート... 続きをみる

    nice! 2
  • 作品展が終わって思うこと

    箕面シルバー人材センターの会員作品展(5日間)が終わりました。今回初めて車両走行を期間中実施し、今までにない経験だったので 少し整理してみます。 会場は1ヶ月前の「箕面市民展」と同じ会場です。工芸・写真・絵画・書道など計119点の応募がありました。 私のジオラマもここにあります。このジャンルはやは... 続きをみる

    nice! 4
  • Arduino自動運転で江ノ電を出展

    現在開催中の作品展で、江ノ電を自動運転させるエンジンはArduinoです。全くのマイコン素人の私ですが、搬入直前の ここ1週間の追い込み検討の内容を述べます。 Arduinoで制御する内容 ●走行するルート;検出点a→b→c→b→a→bの繰り返し ●ポイント切替 ;往復する都度ポイントを切替える ... 続きをみる

    nice! 3
  • 作品展に搬入しました!

    現在勤めている箕面市シルバー人材センターの 会員作品展に、本日ジオラマを搬入しました。70点くらいの出来でしたが一応結果が残せてホッとしています。 マイナス30点の内容は、 ①「Bトレ」の江ノ電では 走行が不安定で却下。→ 代替えした車両で走行OKとなった。 ②テスト線路ではポイント切替制御を含め... 続きをみる

    nice! 5