イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

江の島をつくる ②

江の島づくりの2回目です。島もほんの一部だけなので、遊歩道をつくるくらいしか考えが及びませんでした。連絡橋もクルマ禁止、専用歩道にします。


前回はここまでです。


フォーリッジ、パウダー、ライケンを使って、山すそをカバーしました。


山に4本植樹しました。公園らしくベンチもセット。コの字にした0.5Φ鉄棒を脚にしています。鉄は柔らかいので かなり鋭角にコの字がつくれます。


つぎは 島の周りにガイド柵を作ります。竹ひごを白塗りして0.8Φの穴をあけ、長さ10mmの支柱にします。


木綿糸を通してたるませてロープ状にして島に固定。これで一段落にすればよかったのですが、せっかくだから支柱の上にランプを付けてみようと、いろいろ探した結果、


備品入れにあった1.5Φほどのつぶつぶを支柱に乗せてみました。


ちょっと華やいだ感じになったけれど、なにかフィットしない。支柱自体も少し高すぎる。ロープもきれいにたるんでない。眺めているうちに嫌気がさしてきて、全面入れ替えしようという気になってしまいました。


支柱をすべて外して木綿糸を抜き、まず 支柱の長さを3mmほど短くしました。横のガイドは0.7ΦのSUS棒を穴に貫通させ、曲線のクセをつけて島に取り付けました。今思えば、SUS棒よりロープの方が趣があるとわかりましたが、きれいにたるませる自信がなく、この件は終わりにします。


島に橋を架ける作業ですが、その前に「なみいたくん」を海面に接着しました。


この部分に連絡橋を作って架けます。


手持ちはこの柵しかないのでこれを使います。


両端に柱を付け、手すりの部分は薄いプラバンを貼り、全体を茶系に色付けしました。


連絡橋完成。格子が細かすぎるかな?もう少し明るい色の方がよかったかな?出来上がってみていつも反省です。


橋を架けました。


島の遠景です。「なみいたくん」の水際の処理などをして、3ヶ月以上かかった「A地区」も終局を迎えようとしています‥。

×

非ログインユーザーとして返信する