イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

最近の日常トピック

日常のトピックと言えば、やはり妻との関わりが多くなってしまいます。
認知症の発症のだいぶ前に妻は"年賀状じまい"をしていて、届く枚数も徐々に減りましたが、「要介護5」の妻宛てに今年は年賀状が2通届いています。「〇〇さんと〇〇さんから来ているよ」と言ってますが本人の理解度は私にはわかりません。今までずっと送ってくださっているお二人に妻の今の現状をハガキで改めてお伝えしました。


年賀状の1枚は、小学校教師だったころの同職場の教師さんから。妻を先輩としてとても仲良くしていただいて、家にも遊びに来たりして私ももちろん覚えています。その方から、妻の現状を私のハガキで知って先日電話を頂戴しました。私への励ましを含めお気持ちがすごくうれしかったです。
もう1枚の年賀状は妻の実家の友人からでした。お二人のことを改めて 〇〇さん、〇〇さんと何度も繰り返して妻に語りかけました。時々うなずき、お二人の名前はきっと憶えていてくれていると信じています。一時期 中学の国語教師をしていたせいか、ひらがな、カタカナ、平易な漢字は口に出して発します。イントネーションはありませんが‥。


もう1つの話題は、早朝の体操/太極拳です。半年前までは皆勤でしたが、朝は一番多忙な時間帯なので参加はムリで、娘が前日泊ってくれた時だけ行けます。先日行けました。老人会といえども、この日も寒い中 15人くらいで7時から始まりました。元日から15日まで境内では焚火が用意されており、運動を終えると焚火を囲んで談笑の時間です。寒中の焚火って気持ちも仲間意識も高まりますねえ‥。毎朝来たいけど、今度娘が泊まるのはいつかな?


きょうはデイサービスに行っている時間に、玄関から降りる(上がる)ステップ台を作りました。玄関を上がる高さは30cmあり、いつも補助しながらスリッパ←→靴を履き替え上がり降りしています。このステップ台のおかげでワンステップ増えたので楽になりました。


もう一つ改善したのが、補助バーです。バーの長さを20㎝ほど長いのに替えて、15cm高い位置に移動しました。妻も表情には出ませんが自然に手がバーを握っています。良し。


妻はずっと椅子に座っているのが苦痛らしく、よく自力でなんとか立って家じゅうをよちよち 伝わり歩き(ペースは非常にスローですが)します。居間を出て当てもなく廊下←→玄関を(外に出たいのかも?)何度も動き回っています。俳諧の前兆かと? でも一人では外には行けません、1人では伝わり歩きができないから。
そこで玄関から降りられないように このようなバーをかけました。目を離したスキに玄関に行って落ちたらたいへんだから‥。これは娘たちに不評でした。「こんな棒1つでは全く意味なくかえって危険!」と。 安全のために座位のまま"拘束"するより、歩きたいときに せめて家の中を歩くようにしたい、安全に。この件は宿題とします。


私の生活のリズムもほぼ決まってきて、妻のデイサービスのある週5日の昼間の過ごし方を新年元旦にみんなの前で宣言しました。「デイの日は毎日1時間自分の体力維持の時間に当てる(つまり デイの日は昼食前に、①ワンちゃんの散歩 ②神社で体操/太極拳を日課にする。」
みんなの前で公言しないといつ尻すぼみになるかわかりませんから‥。ジオラマ製作とブログUPも以前のペースに戻ってきました。今年もブログ続けるぞ-!

×

非ログインユーザーとして返信する