イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

イチゴの四季のブログ記事

イチゴの四季(ムラゴンブログ全体)
  • 今年のイチゴはアウトです!

    きょうは畑の話です。収穫期を迎えたイチゴですが、過去に経験したことのない不作に陥っています。妻が畑を始めて10数年たちますが、途中で私に代わって一番の不作です。いつも5畝前後をイチゴに当てていましたが、耕うん機が壊れたこともあって今年は2畝だけにしていました。意気の上がらない私に追い打ちをかけるよ... 続きをみる

    nice! 5
  • イチゴの四季 まとめ

    今まで成り行き任せで栽培してきたイチゴですが、ブログ運用を始めたのに合わせ、1年を通してキッチリ栽培状況をブログにアップし、よりよいイチゴづくりのためにガンバロー!と始めた毎月のイチゴ記事もちょうど1年が経ちました。収穫時期が終わった今、まとめをしてみようと思います。 《写真は5月の最盛期のころ》... 続きをみる

  • イチゴ(5月:孫たちと子供の日に)

    きょうは子供の日。長女夫婦と息子家族を呼んで、8人でイチゴ狩りです。こういうイベントが今年もできて、イチゴ様々です。いつも通りゴールデンウイークに収穫期を迎えて、やっぱり自然は裏切らないなあ‥、とかみしめています。この日が私にとって、イチゴ生活最重要日なんです。畑を続けているのも「この日のため!」... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(4月③:待ちに待った初収穫)

    例年通り、その日がやっときました。真っ赤なイチゴをつまんで ハサミでリード部を切るときの快感! 1年間の苦労がこのカットの瞬間に凝縮されている感じです。この1年はブログと共にやってきました。毎月 進捗を記事にして、いつにない丁寧な作業と新しい試みにも挑戦、充実したイチゴ生活でした。 この写真は4/... 続きをみる

    nice! 2
  • イチゴ(4月②:収穫直前まできました)

    イチゴの収穫がいよいよカウントダウンになってきました。1年間世話したご褒美はいつもゴールデンウイークあたりにやってきます。今年はあと4~5日くらいです。 収穫前の最後の仕事は、ランナーと旧葉の除去です。 ニョキニョキ っと伸びているランナーは、子孫を増やすために新天地を探して子株を根付かせるための... 続きをみる

    nice! 2
  • イチゴ(4月:グングン成長、花ざかり)

    桜が花吹雪となって畑に舞っています‥。いよいよ春本番を迎え、イチゴもグングン葉を伸ばし、花もどんどん開花。こういう姿を見るとたまりません。あと10日ぐらいで赤い実がポツリ ポツリと見られるようになると、5畝全体のネット張りが待ってます。 前回も記述しましたが、花弁の中を筆でまんべんなくなでる(人口... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(3月②:冬眠から目覚め)

    3月初旬に 休眠中のイチゴを載せました(下の写真)。そのときは、葉が地表にへばりつく感じで、じっと寒さに耐えている様子が伝わってきてました。 そして3月下旬、いよいよ春の到来です。 長い休眠状態から目覚めて、葉っぱが急に立ってきました。花もどんどん咲き始めています。「冬の間~3月上旬に咲く花は良い... 続きをみる

    nice! 3
  • イチゴ(3月:まだ冬眠中)

    5月の収穫イベントに向かって、3月初旬の今は、イチゴはまだ冬眠中です。 葉がピタッとへばりついています。イチゴの本によると、3月中旬までは咲いた花や古葉は除去すべしとのことです。はいはい わかりました。3月下旬から急に活動時期に入ります。葉が立ってきてどんどん成長してきます。それまでもう少し待ちま... 続きをみる

    nice! 7
  • イチゴ(2月:追肥とマルチしました)

    寒さも今がピーク。いよいよマルチの季節到来です。 2月にやる作業は、  ➀追肥(骨粉入り油粕)と、軽く耕す  ②赤葉、枯れ葉取り  ③マルチング準備(畝を台形から円形へ。株位置の目印棒を立てる)  ④マルチング(畝全体を覆う)  ⑤孔開けと葉出し きのう5畝全て終了し、ほっとしたところです。 今年... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(1月:寒波襲来)

    今年も寒波がやってきました。きのう、おとといは近畿地方も積雪があり、箕面市も最低気温がきのうは ー2℃ でした。1月の いちご は、月末~2月始めの追肥・マルチングを控えて極寒対策ぐらいですが、先週 今回の寒波に合わせて畝全体に防寒ネット(寒冷紗)を掛けていました。多少の雪でも大丈夫だろうと思いつ... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(12月:赤葉と雑草取り)

    イチゴは冬のあいだ、冬眠します。今のこの時期 その状態になっているのかよくわかりませんが、確かに ひところの勢いある状態からは育ち具合が止まっています。葉っぱが地表にベタッと張り付くようになってきています。 寒さには強いので、霜や雪が降らなければ保護シートなどをかぶせる必要もないのですが、雑草はい... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(11月2:追肥、中耕、外葉取り)

    本植えから3週間たちました。そろそろ追肥の時期です。12月からの休眠期に入る前に、冬に耐えられるしっかりした苗にするために、ここはメンテナンスをきっちりやらなくてはいけません。去年まではそういうメリハリはなかったのですが、今年はブログで「イチゴの四季」を綴っていこうと決めたため、いつになく熱の入っ... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(11月:本植えしました)

    9月始めに仮植えしてからほぼ2か月、10月末まで待って本植えしました。 私と同じイチゴ栽培をしているブロガーのAさんに いろいろ参考になる知識をもらい、仮植えから本植えへの移植作業をやっと終えて一段落したところです。仮植えしたときはもっとあったのですが、葉っぱも根も貧弱なのは除外し、期待を持てる苗... 続きをみる

  • イチゴ(10月:仮植えして1カ月)

    今年の秋雨前線は大阪でも活発で、畑に水やりする手間が省けて当方は大助かりです。野菜にとって水は欠かせませんが、雑草も負けじと競うように生えます。この時期のイチゴは、根を大きく伸ばし 茎を太くして成長路線に乗るのか、ひ弱いままで終わってしまうのか、生き残りのバトル中です。あと1カ月で本植えします。約... 続きをみる

  • イチゴ(9月:仮植え)

    台風12号が来る前に仮植えしておこう、植えた後の雨を期待して。いつもは200~250の苗を採り出して仮植えしていますが、今年は生育が芳しくなく、勢いがありません。葉に黒い斑点ができているのが多く(下の写真)、何か病気らしいがわかりません。イチゴ栽培しているブログのおばちゃんによると、やはり黒斑点の... 続きをみる

  • イチゴ(8月:子苗の生育もうひとつ)

    36度の猛暑が連日つづく大阪では、暑さよけに寒冷紗で覆っているのですが、水分も不足気味なのか、どうも子苗の育ちが良くありません。写真の場所はまだいい方で、ほとんど枯れてしまっている場所も多く、例年200株くらい仮植え用に確保できるのですが、今年は何株採れるのか不安です。何が原因なのか、暑さか水不足... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(7月:ランナー伸び盛り)

    梅雨が明けて4~5日がたち、水やりが欠かせなくなってきました。イチゴは乾燥に弱いので、すずしい朝か夕方に水やりに来るようにしています。昼間の直射日光もきつすぎるので、日よけのネット(寒冷紗)をしました。ランナーが伸びそうもない場所はマルチをそのまま残して雑草が少しでも生えないようにしています。 雑... 続きをみる

    nice! 1
  • イチゴ(6月:ランナー出る)

    妻が好きな畑を借りて10年くらいたちますが、最近は妻の体調がもうひとつでここ3~4年は私にバトンタッチ。土いじりがそれほど好きではない私ですが、種をまいて待ちどうしかった芽が出てきたとき、雨が降った翌日にグンと伸びた葉っぱを見たとき、たわわに実った果実を妻に見せるときなど、やっぱり畑を続けてきてよ... 続きをみる

    nice! 4