イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

11月のトピックス

月初めにだけUPする形態にして2度目のブログです。好きな時に書いて下書き保存しておき、翌月初日にUPすることが今の自分の環境に合っており、しばらく「月1」を続けます。


例年にない短い秋とはいえ、快晴がしばらく続いた10月中旬~下旬は、デイサービスのない週2日は妻とドライブ(近くですが)して気持ちのいい秋を満喫しました。


ときどき行くふもとの公園(上の写真)で、妻との昼ごはん。大切にしたい時間になっています。そして月1回、ケアマネさんと次女、妻、私で打ち合わせを持ち、現状とこれからを話し合っています。日本の介護行政、しくみ がわかってきて、国民皆保険と同様、介護保険料の必然性もハダで感じています。


これは近くの川沿いを歩いていた時に、カモが7~8匹いて癒されました。


帰路、街路樹のイチョウは青空とのコントラストをあざやかに演出していました。


つぎは「手話サイクル」の話です。毎週水曜日の夜7~9時に開催してますが、妻の介護でこの1年半参加できていません。今年の機関誌「コーヒーブレイク」に投稿してほしいとの依頼がきて、手話との出会いを書いてメールしました。


上記がその投稿です。手話サークルの仲間とは去りがたく、つながりを持っていたいので、投稿依頼はウェルカムでした。今度クリスマス会があるので、娘の協力でなんとか参加したいと思っています。


さて、鉄道ジオラマのほうは一段落ついて、HOゲージを新規に始めようという話をしました。その前に今まで製作してきた「大阪ユートピアランド」(写真上)を収納することにしました。


ジオラマ収納ケースは上から2段目に空き空間があり、逆にここしかありません。「大阪ユートピアランド」の奥行は35cmほどで(電気制御と周回線路部を除く)、収納ケースの奥行54cmに対し手前に置けば支障なく収納できます。


2段目の上部に受け板を作って収納しました。ただし観覧車はジオラマベースから挿抜可能構造としているので、もちろん取り外しています。


スライド式のガラス戸をはめて密閉しました。
これからは収納ケースから取り出す機会もしばらくないので、収納の前に、多角度から撮った情景を以下に載せます。


「大阪ユートピアランド」の入場ゲートです。ゲートの先がドンづまりになっています。背景写真が合わなかったミスマッチ部分です。仕方ないなあ‥。


まずはユートピア駅の様子です。駅に来た人、自販機を見ている人、改札口で駅員と話している人、ホームに上がってきた人、様々ですね。


 周回車が駅から発車するところからです。


周回軌道に入って牧場の様子がよく見えるところに来ました。


やがて 釣りを楽しむ釣り池を右に見て通過していきます。


周回車は表舞台から裏に入ろうとしています。


裏から出てきた電車は大池を左に見ることになります。


大池の周りを走っています。


その先に、桜並木を抜けた踏切を通過した場面です。


牧場に戻ってきた電車はこれからスイッチバックして駅に戻ります。


駅に戻ってきた周回車です。これから乗るお客も待っています。


もう一つの軌道、高架線についても撮っています。山麓駅を発車した電車です。


大池、観覧車に近づいてきました。


観覧車に接近!!


スレスレで通過。
以上、車両の動きで展開した「大阪ユートピアランド」の情景でした。

×

非ログインユーザーとして返信する