イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

畑に野菜を植えよう 2

野菜を植える作業の続きです。なにせ15面あるので、腰を据えてゆっくりやっていきます。同じような種類の野菜や植え方ですと単調になるので、生活の中で「これは使える」と思うものを探しながらの製作です。意外と楽しいもんです。


まずは土づくりです。既に作った、写真右上3面の畑以外の残り12面すべてにリアルサンドを振り撒きました。今回は写真の左上の2面について製作します。


素材選び その1。レイアウト製作によく使うライケンです。先っぽの目の細かい部分を切って植えていきます。


次に目をつけたのが、台所の排水口のネットです。特に青い方はネットそのものとして使えそうです。


実際に畑で使っている針金バインダーも使えるだろうと、家に持って帰ってきました。この両面にフォーリッジを貼り付けてみました。これを1cmづつカットして畝に立てたらどうだろうか?と。  →結果は、どんな野菜にも想像がつかず、ボツとなりました。


畑では、防虫、防寒に寒冷紗(かんれいしゃ)という目の細かいネットで畝全体を覆います。遠目でみると白い幕で覆われた感じですが、針金と紙で作ってみました。


以上の材料で作った2面がこれです。排水口ネットはいい感じにセットできました。ツルを伸ばし始める前のエンドウやキュウリがスタンバイしている状態ですかね。そのネットの隣りの畝には 針金で作った支柱を立てて、ピーマンを支えています。と勝手に なんでもアリの世界です。ライケンの目の細かい部分を1つ1つ植えた畝も計3本あります。写真奥の中央には寒冷紗で覆われた畝が2本あります。畝になにも施してない土だけの畝も2本ありますが、これから植える現在進行形でいきます。


前回作った3面を含めた5面ができました。やれやれ。まだ10面残ってる‥

×

非ログインユーザーとして返信する