イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

吉屋信子記念館のつづき

10日間開催された箕面市民展もきょうで終了。今回も入賞はなりませんでした。ストラクチュア、フィギュア、車両、レイアウト素材など、既製品を使って作り上げる「鉄道模型レイアウト」は、” 純な創作” ではないので、その点がマイナスかな?と勝手に思っています。でも市民の展示会なので参加自由。これからも出品を目標にしてハリのある製作活動をするつもりです。


さて 「C地区」右上の製作に入っていますが、江ノ電を往復運転させるので、「釣り池」を通過した電車が折り返す終端部分はトンネルにしてみようと思います。トンネルの上に 吉屋信子記念館を置くような地形を作っていきます。


地形の骨格はスタイロフォームとスチレンボードでつくり、この草色マットも使っていきます。


これができあがった地形です。傾斜面にマットを敷き、吉屋信子記念館の庭に緑のパウダーを撒いて、その周辺を茶色で塗りました。左下から記念館に行く小径には茶系パウダーを撒いています。右下はトンネルにしています。


ここで問題発生。記念館の庭一面を緑で覆ったので、記念館の屋根と同系色になってしまいました。で、屋根の色を変更。落ち着いた灰色にしました。
これで全体が決まったので、これから細部のパーツづくりです。


トンネルの入り口を作りました。高さ、幅ともに けっこうギリギリなので細い枠取りとなっています。せめて重量感を出そうと、石積みにしています。


(ネットから入手)記念館の入口はこのような門があり、周囲も塀で囲まれています。


備品ケースから それらしいパーツを探し出しました。門にする屋根は、記念館の屋根と同色に塗りました。


こんなパーツもありましたので、記念館の周囲の仕切りとして使えないかな‥


記念館の周辺にも植樹が必要なので、いつもの段取りで樹木を13本作りました。
パーツ類もそこそこ揃ったので、地形のドレスアップにかかります。

×

非ログインユーザーとして返信する