イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

畑の区割り と 「ボトルシップ」

実際の千葉県矢切地区の広大な畑は碁盤状にきれいに区画されていて、名産のネギをはじめ 多種の野菜を生産しているらしいのですが、当ジオラマでもそれにならって製作しようと、畑の概略図を既載しましたが、まず区割りのあぜ道をスチレンボードで作っていきます。

畑を横断するメイン道路を5mm高さで曲線的に置きました。つぎに畑の区割りは、1~2mm高さのあぜ道をタテ・ヨコ 直角に置いていきました。


全部で15区画の畑となりました。その中をメイン道路が通っています。右は小川にかかる橋につながります。
さて、畑の野菜を何にするか、季節は春、桜並木を小川の両岸に置く予定なので、イチゴ・ネギ・タマネギ・ソラマメ・エンドウ・レタス・ホウレンソウ・ジャガイモ‥などかな?
←(自作の畑の4月の管理表より)。


作業上、その前に 写真上方の土手に常磐線の線路を敷いて、江戸川にかかる鉄橋とドッキングさせる作業を優先します。これをした方が落ち着くので。


掲載する記事が今回少ないので、以前 遊び心でやった「小細工」を紹介します。

この写真は100キンで買った「ボトルシップ」です。ビンの中に小舟が入っています。ピンセットで部品をひとつひとつ入れて船を作り上げる作品は「ボトルシップ」と呼ばれていると最近知りました。この買ってきた舟に命名しようと ‟遊び心” がでてきて、後方の帆に「イノッチ号」と書いた布を貼り付けました。いかにも私がすべて製作したように見えるでしょう!
いつも使っているピンセットでなんとかできましたが、複雑な形状の精密な船を作るには相当のテクニックや特殊ピンセットが必要だなあ、と感じました。

×

非ログインユーザーとして返信する