イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

ピアノ始める! 75歳

今回のタイトル(上)を見てください。そう、とんでもないことになりました。75年間、全く触りもしなかったピアノをやるハメになりました。何の知識もありません。


今の老人会に入って3年経ち、いつもこのホールで打ち合わせやら いろいろな催しをやっていますが、数カ月前から、老人会メンバーで音楽バンドをするグループができて、先日私も誘われたんです。昔、結婚祝いに友人からギターをもらったことがあり、今は弦が切れて数十年使っていませんが、ぜひどうぞ ということで、借りたギターでやったところ、長期離脱でコードが全く押さえられなくて愕然としました。ダメだこりゃ! 


そのバンドの名前は「みんなでバンド」という味気のない平凡すぎる名前で、現在4名。ギター1、マンドリン2、フルート1。キーボードもありましたが担当がいなくて机に置いたまま。結局 満場一致で私がその担当ということに。「きょう、その足ですぐピアノ教室の門をたたいてみてよ」という言葉に、いまさらこの年で、しかし半分 新鮮な気持ちで探したところ、この音楽学院にたどり着きました。ピアノを聴くのは昔から好きで、快い軽やかな調べはBGMとして心を和ましてくれます。いいチャンスと捉えて頑張ることにしました。


先生は中年の女性で、遠慮なくバシバシ言ってきます。初めてなのに先生は「もっとゆびの間隔をを広げて! 姿勢が曲がっている! 鍵盤を見ないで楽譜を見て!‥‥」 私も言いました「実は6月4日にホールで文化祭があり、「みんなでバンド」も演奏するんです。1曲でもマスターできますか?」 先生曰く「相当きびしいな。毎日2回(午前/午後)、できないときでも10分でも練習しなさい」と。


家には 子供が小さい時にやっていた中古のピアノがあり、子供は数年使ってましたが、その後はほこりをかぶったままです。まさか私がピアノのフタを開ける時が来るとは!
家での練習が始まりました。「ピアノとイスの間は人が通れるくらい開けて! 浅く座り、足は垂直にして足裏全体で踏んで!‥‥」先生の言葉を思い出しながらスタートです。


2週間経ってわかったことは、1日あたり10分を2回練習すればいい、と勝手に思っていたが  それは大間違いでした。先生のレッスンは1回30分で月に3回。先生からもらった課題を、家で"毎日時間のある限り"練習しなさい、という意味で、時間が取れない日でも10分を2回はやりなさい。そうしないと発表会に間に合わない と言うんです。


困ったことになりました。デイサービスの日の昼間6時間は、家事/老人会関連/畑/ジオラマ/ブログ/自主トレ/ワンちゃん散歩などでしたが、"できる限り"のピアノ練習が加わり、それに今の時期は老人会の令和4年度決算報告をまとめる作業もあり、発表会に1曲クリアできるか 非常に焦っています。
家での毎日の練習内容ですが、上の楽譜「指をきたえる」を毎回必ずやります。片手だけならいいけど途中から両手同時になり、これが今でもうまく弾けません。


発表会で演奏する曲は、写真上の「今日の日はさようなら」に「鈴懸の道」「知床旅情」の3曲です。先生の指示は、「今日の日はさようなら」の"ヘ音記号"の五線部分を徹底的にやりましょう。これが発表会のミッションです!とのこと。
もう 行くとこまで行くしかない心境です。


気分転換に、ジャガイモ(キタアカリ)の様子を見に行きました。3週間前に133個の種イモを植えてました。


ビニールマルチの下から芽が勢いよく伸びてました。


ビニールを手で開けると元気な芽が顔を出しました。この作業にいつも感激しています。


約9割が発芽しました。6月上旬ころの収穫まで元気に育ってよ~! ピアノ発表会と同じ時期か。おいしく食べられるよう私もガンバるぜ~!

×

非ログインユーザーとして返信する