イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

今年は「大阪ユートピアランド」

少なくなった今年の製作時間で何をテーマにするか、既成の作品を生かした「牧場」を発展させていこうとと決めました。


写真は、前回掲載した大まかな構成です。牧場の周りを1200✕350㎜のボード上で展開しようというものです。下図のようにイメージがほぼできました。


周回線には手前に引き込み線を設け発着駅を置きます。更にもう1線敷設し、高架線にして展望車を走らせます。茶色枠の空きスペースは図のように、大観覧車、アスレチック施設、牧場のサイロ、釣り堀、などを配置しようと思います。私の住んでいる箕面市は北側に低山が広がっており、昨年の「箕面観光鉄道」のさらに奥に自然の中にテーマパークがある、という想定です。大阪平野の北は「北摂(ほくせつ」なのでテーマ名を「北摂ユートピアランド」と考えましたが、一応"全国版"なので、「大阪ユートピアランド」にします。こういう構想段階が一番楽しいですね。


さて、さっそく個々の作業に移っていきます。まず「展望車」から進めます。写真は棚に眠っていた路面電車「阪神71型国道晩年仕様」です。購入したいきさつは覚えていませんが、窓が大きく、展望車として改造したらおもしろい、と選定しました。


駆動の車体部分を外し、まずタテに長い窓を1つおきに枠をカットして大きな窓にしました。


次に屋根をくり抜きました。このままにするか、透明シートを貼るかはのちほど。上から見ると開放的な展望車のイメージになってきました。


全体の様子です。いい感じですね。


ところが、駆動車体をはめ込んでみると、駆動部が見え見えで、観覧席など入れる余地がほとんどありません。


上から見ても窓とのスキマもほとんどありません。ちょっと車両の選定を誤ったかな?

×

非ログインユーザーとして返信する