イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

ジオラマ「大阪ユートピアランド」つづけます

妻が2階の自室での生活が困難になってきたので、1階にベッドを移しました。それに伴って、私の小さな書斎(パソコン部屋)も2階から1階へ移動しました。理由は 妻が階段で事故って、階段の上り下りができなくなって生活が一変し、生活の拠点を1階のみにしました。それに伴い、私のパソコンルームも1階にせざるを得なくなりました。


私の家ではEO光でPC、TV、電話を使っており、妻が寝入ってから よくPCを使うので、妻との距離が近くでないと様子を把握できません。必然的にPCも1階に移動となりました。EO光の業者と相談しながら機器の配線関係をツメていったのですが、2階にたまたまWi-Fi発信器があり、有線で引き回すのではなく、Wi-Fiでキャッチする方法としました。業者は1階のPC置き場までWi-Fi波が届いていることを測定器で確認し そう提案してくれました。2階にあった「回線終端装置」「ルータ」に繋がれているごちゃごちゃしたケーブル類を整理することなくそのままの状態いいので助かりました。(ちなみに、Wi-Fi発信器は娘がワンちゃんの様子を外部から見るためにカメラとWi-Fi器を買ってあったものです。娘はワンちゃんが気になってしょうがないんです!)


さて、本題のジオラマです。「大阪ユートピアランド」内を走る展望車を作っていますが、フィギュアを乗せる手前でストップしていました。


フィギュアを乗せました。展望車なので横からの景色を見て子供たちが楽しそうに見えるかな? 前方にも2人乗せました。


反対側にも2席だけスペースがあるので配置しました。


全体をみると、モーター類のカバーが大きすぎて、なんとも不思議な車内になりました。


躯体をかぶせて、できあがりの状態です。上部が開放されて展望車とあえて言わせているのが見え見えですね!


ここで、「大阪ユートピアランド」の全体像をもう一度示します。一部変更はありますが、レイアウトは計画通り、以前作ってあった牧場を生かして、家族連れで楽しめる のどかなユートピアを作ろうと思います。


まずユートピアランドの入口を含む大きなスペースを占めるベースを5t✕3枚厚で寸法切りしました。鉛筆で概略の配置をなぞっています。(実際は作りながら決めていきます。)


これからは各パーツづくりを進めます。はじめは入口ゲートです。


入口の両側を石垣シートの素材でつくり支柱を立てます。


こんな形になりました。この支柱の間をまたぐように文字付のゲート状の板を作ります。


パソコンで入口側、出口側に文字を作り、3つのサイズでちょうどいいのを選びます。


ケント紙(1t)の表裏に文字紙を貼りました。


とりあえずこんなイメージになります。支柱と文字板の固定はあとで体裁よくします。
以上、今回はここまでです。

×

非ログインユーザーとして返信する