イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

駅ホームの建屋構造

先日、3週間ぶりにピアノレッスンに行きました。発表会前にレッスンを詰め込んだので、その帳尻で久しぶりのレッスンでした。「これからはゆっくり基本練習と、好きな曲を楽しんでやりましょう」とリラックスモードで始まりました。


先生にリクエストしたのは、村下孝蔵の「初恋」です。クラシックは好きではないし、フォーク系、昭和の抒情歌などが好きなので、前回希望を言ったら譜面を作ってきてくれました。発表会では伴奏を弾いてましたが、これからはメロディーが右手、伴奏が左手、これを同時に弾いていくんです。新年が明けたくらい、を目指して頑張りましょう。


BOOK  OFF に行ったらこんな本があったので買いました。


どの指で弾いても指先はいつも鍵盤の上に乗っていなければいけないのに、私の悪いクセは、たとえば小指で弾くとき手首が写真矢印の方に移動し 親指が鍵盤から離れてしまうことなんです‥‥。先生の厳しい声が今も聞こえるようです。書いてて憂鬱になってきた。気長にやりま~す。


ジオラマの記事にします。今は2つの駅ホームの建屋構造を検討しています。前回は、2つのホームを階段で繋げようとしていました。2つのホームの垂直距離は約7cm(約10m)になるので、階段は現実的ではないとして、エレベータで繋ぐことにしました。


フリーハンドでイメージを書きました。方針が決まったらさっそく製作に移ります。


まず周回線ホームから。5㎜tのスチレンボードと厚紙を寸切りしました。


ホームの全長は170㎜。客車を連結して蒸気機関車が3分の1ほど先頭が出るくらいにしています。


つぎにエレベータ塔を作りました(写真の立っているモノ)。ホームの左端からエレベータで2階ホームに出ます。写真の一番奥に展望線ホームの上部ボードがあります。このホームは写真手前にあるネットを使って軽量躯体構造にします。2つのホームの全体像は次回にします。

×

非ログインユーザーとして返信する