イノッチの鉄道模型ブログ

日常生活の中のトピックスを気ままに書きます。鉄道模型製作や畑作業が中心です。
これまで製作した鉄道模型作品は、ホームページ「イノッチの鉄道模型」inoyoshio.jimdo.comに載せていますので、こちらもよかったらみてください。

桜のトンネル

先日、妻と4回目のコロナワクチン接種に行ってきました。今回は かかりつけ医だったので、人も少なくとてもスムーズでしたが、翌日 副作用がひどく、倦怠感、頭痛、悪寒で昼間も寝ていました。回を重ねるごとに副作用が大きくなり、次はどうしようかな?と悩みます。 幸い 妻は何も影響なかったみたいでホッとしています。


観覧車の組み込みが終わって、つぎは入場ゲートを入った先に"桜のトンネル"を作ろうと思います(点線)。やっぱり一番いい季節、桜のころを選びました。過去のジオラマで経験があるので、その方法で製作していきます。


その前に草を生やします。ボンド水溶液を塗ってからグリーンパウダーを適当に撒きました。


フラワーアレンジメントのワイヤを12本束ねてねじり、幹、枝の形にしていきます。ワイヤには紙テープが巻かれていて、茶色が現在はなくなって緑だけです(ダイソー製)。


幹と枝を茶色に塗る工程が増えてつらいところです。写真からは茶色がよくわからず、スイマセン。12本つくりました。


桜の花は、ネットでタケダモケイのスポンジ(白)を購入しました。


白と赤で桜色の水溶液を作って缶(写真左)に入れ、スポンジを入れてフタをし、よく振って混ぜ合わせます。桜色って、かなり白に近いですね。経験では赤を入れすぎて、濃い桜色になったことがあり、経年変化でより濃くなったので、今回は慎重に進めます。白にごく少量の赤を入れて水溶液にし、スポンジを入れ缶をよく振ります。出来栄えを見ながら赤を加えて繰り返していきました。最終的に白:赤が、100:2~3くらいかな?


枝に速乾ボンドを塗り、スポンジを付けていきました。12本つくるのに2時間くらいかかりました。花が落ちやすいので、このまま1日置きます。


桜のトンネルの下にベンチやフィギュアを置きたいので、まず片側に6本植えました。はじめからトンネル状態にしてしまうと、作業がしずらいので。


以前から準備していたベンチを1つ置いてみました。少しづつ雰囲気が出てきましたね。

×

非ログインユーザーとして返信する